講師紹介


nouchan01教室では、どんな先生が教えてくれるの?

ILCHI Brain Up こども脳教育の教室では、研修を受講し、専門的な資格を持った「こども脳教育講師」が教えています。
また講師は、定期的なスキルアップ教育を受け、常にプロフェッショナルな講師として成長することに努めています。
こども脳教育講師は、こども達に教えることではなく、こども一人ひとりの個性を発揮できるように引き出し、人間性が高まるよう指導しています。

 

 

nouchan01資格紹介

  • こども脳教育講師
    全ての講師が取得しています。
  • ブレインスクリーン学習トレーナー
    ブレインスクリーンを活用した学習法を指導できる資格
  • HSPトレーナー
    将来のリーダーを育てるクラス(HSPクラス)を指導できる資格
  • CAMPトレーナー
    合宿キャンプなどでの指導ができる資格
  • ブレイントレーナー
    保護者の方へ教育・指導ができる資格

 

 

nouchan01講師の活動例

  • ブレインアップ教室での指導
  • 地域での活動
  • 学校、教育現場での活動 など

 

 

nouchan01講師紹介

koushi中村 仁美(なかむら ひとみ)

現在、こども脳教育 ILCHI Brain Up八事教室 教室長

大阪薬科大学を卒業し、薬剤師として総合病院にて6年勤務。現代医療の限界を感じていた頃、脳教育に出会い、自分の人生をどのようにとらえるかは幼少期に育まれる自己肯定感やレジリエンスといった非認知能力が重要だと気付き、現在まで、生徒、保護者、また子育て相談や教育相談、健康相談など含め1000人以上に脳教育を指導。名古屋市立中学校・県立高校など学校でもキャリア教育の講師として活躍。

幼児から高校生まで様々な年齢の子ども達に接しながら、教える立場の私の方が毎日学ばせていただいています。
また、「これができたよ、あれができたよ」と子ども達が嬉しそうに報告しに来てくれて、どんどん成長する姿を見ると自分のことのように喜んでいます。これからも、子ども達の成長を保護者の皆さまと一緒に見守っていきたいと思います。

 

 

 

薪浦 英実(まきうら ひでみ)
六甲道こども教室
指導歴10年。
子供がとにかく大好きです!
海外での託児所、国内では塾講師など子供に関するさまざまな仕事をしました。
一緒に天才脳を作りましょう。
お待ちしています。

 

 

 

 

 

 

中塚 かおり(なかつか かおり)
六甲道こども教室 担任
指導歴5年。
これからの未来をになう子供たちの脳が明るくなって無限の可能性を実現できるのを楽しみにしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

takahashi-naomi

高橋尚美(たかなし なおみ)

取得免許

こども脳育講師,HSPerトレーナー、学習ブレインスクリーントレーナー、小学校二種、幼稚園二種、保育士、ホームヘルパー2級、ブレイントレーナー1級、コミュニケーション講座1級

ILCHI Brain Up明石教室 教室長

幼稚園勤務5年、保育士13年の経験の間に園長も担い延べ1,000人以上のお子さんと保護者との関わりの経験。

こども脳育講師の出会いによって、お子さんの成長に大変効果的であることを確信して、2014年4月に転職。

こども脳教育講師として 親御さんからの子育て相談やブレインアップのプログラムを通してお子さんの更なる成長へと導くサポートをさせていただいております。

 

 

 

 

 

 

北川奈保子(きたがわ なほこ)

ILCHI Brain UP こども脳教育 奈良教室橿原教室担任

 

教師歴30余年、ブレイントレーナー5年、こども脳教育講師歴5年、橿原、奈良でILCHI Brain UPこども脳教育授業実施、子育ての経験を生かし、ヨガ遊び、大人のヨガ教室、親子ヨガなど指導、2014年グローバルメンタルヘルスセミナーin京大で実践発表

自称:笑顔ひきよせの達人

2017年1月、韓国国会議事堂で開催された未来教育フォーラムで、日本の担任講師代表として「脳教育」が現代の教育の閉塞感を打開できる希望であることについて発表しました。

 

 

 

古谷 優枝(ふるたに まさえ)

取得免許

こども脳育講師,HSPerトレーナー、学習ブレインスクリーントレーナー、ブレイントレーナー1級、

ILCHI Brain Up下曽根教室 教室長

23年間総合学習塾で講師を勤める。幼児から思春期の学齢まで学習全般をトータル的にサポート。昨今の情報過多による複雑な現代社会において子どもの『生きる力』が学力だけでは伸ばせないことに悩み、現在の脳教育に出会ってからは子どもの脳力を育てるために子ども脳教育講師として地域の子ども達の成長をサポートさせていただいています。

 

 

 

 

田中 庸子(たなか ようこ)

こども脳教育講師
HSPトレーナー
ブレイントレーナー1級

脳教育で子供達が自分の中の光る素晴らしいところをどんどん見つけて、自分を生かし発揮できるよう応援していきます。
現在、HSPトレーナとして活動中。
福岡県古賀市の小学校の特別支援学級、高学年のクラブ活動でも活動させていただいています。

 

 

 

木庭かおり(こば かおり)

福岡県福岡市出身

西南学院大学経済学部卒業
ILCHI Brain UP こども脳教育 香椎教室 教室長
ILCHI Brain Yoga香椎スタジオ オーナー兼 メイントレーナー

こども脳教育講師、ブレイントレーナー1級、ブレインスクリーンStudy Campトレーナー、HSPトレーナー、ホームヘルパー

当時、小1と小4だった2人の子育てに悩んでいた頃、脳教育に出会いました。ブレイン体操、呼吸、瞑想を通して、今まで気づかなかった自分を知ることができ、今までと違う意識で生活するようになりました。こども達も私と一緒に脳教育を始めてから、とても大きく変わりました。上の子は体力と集中力がアップして成績が一気に上がり、人見知りだった下の子は笑顔で誰とでもすぐに仲良くできるようになりました。兄妹の仲がとても良く、2人とも進路は自分で決め、今は夢に向かって歩いています。
『自分のことは自分でできる!自分のことが大好き、みんなのことも大好き!いつも堂々と発言できる!いつも笑顔!』
このようなお子様に成長できるよう真心込めて指導させていただいております。

 

 

 

 

真殿 和美(まどの かずみ)

大阪出身 薬科大学卒業

小学校時代を葡萄畑が広がる山里から昇る朝日を受け、遊びの中で育ちました。
大都市で子育てを始めた30数年前、元気を失って目の輝きもなく
競争社会の価値観からの教育に落ちこぼれてしまった 子ども達の笑顔と出会いたいとの願いで
『 身近にあるモノを通して遊びながら考える創造性共育』に関心を持って以来、ライフワークとなりました。
その中で個々の子ども達の中にあるそれぞれの素晴らし能力が隠れていることを見てきました。その後に脳教育と出会って
誰もが持つ絶対価値の発見と生かし方を知りました。AI第四次産業革命の到来に感応できる人間性アイデンティの開発を一緒に見つけて、「脳の可能性」を生かして自信と勇気ある生き方の成長に歩んでいきましょう。

 

 

 

 

 

宗清 有樹子(むねきよ ゆきこ)

日々、わたしたちの予想を越えて、こどもたちは柔らかい脳でどんどん吸収して成長いきます。
子どもたちが脳教育を通して、自分を認められるようになり、自発的に自分の限界にチャレンジする姿を見て、感動させられることがあります。
子どもの成長とともに、わたしたちも一緒に悩んだり、新しいことにチャレンジして、また更に一歩子どもたちが成長できるようにレッスンに取り組んでいます。

 

 

宮井君代(みやい きみよ)

へそトレーナー(へそヒーリング経験豊富)
子どもイベントスタッフ
未来ある子供逹の夢と希望を応援したいと思います。

 

 

和多田 五十鈴(わただ いすず)

大阪府出身
大阪音楽大学卒業 元中学校音楽教師
現在 ILCHIBrain Yoga
千里山スタジオオーナー
HSPトレーナー 子ども脳教育講師

こども脳教育講師として、子ども達と接していく中で子どもたちの持っている無限の可能性に驚き、その子どもたちから元気をもらい、学ばせていただいています。
未来を担う子供たちが夢と希望を持ち、自分の持っている能力を活かしていけるように保護者の皆様とともに見守っていきたいと思います。

 

 

 

 

 

原田  佳代(はらだ   かよ)

大阪府出身
佛教大学社会学部社会福祉学科卒業(児童福祉) 保育士
初級障がい者スポーツ指導員
HSPトレーナー
ブレイントレーナー

現在、こども脳教育 ILCHI Brain UP いしばし教室担任、
大阪地域ベンジャミンJr.クラス担当トレーナー

ダンス・リズム体操講師を経て脳教育に出会う。2児の母。
こどもたちは未来の地球を担う希望です。継続は力なり。
ブレインアップからベンジャミンJr.へ、日々共に成長できることがこの上ない喜びです。

 

 

 

 

 

松本 尚美(まつもと なおみ)

京都府内の公立小学校、中学校、総合支援学校に26年間勤務。
高校の入試前対策講座、スポーツクラブ強化トレーニング、小学校で脳活トレーニングなど講師活動多数。
イルチブレインアップ修学院教室代表
ブレイントレーナー1級講師

 

 

 

 

 

糟谷 ゆかり(かすや ゆかり)

現在、こども脳教育 ILCHI Brain Up 小手指LaLa教室
20年以上のピアノ指導の経験を生かし幼児から高校生まで
幅広い年齢に脳教育を指導。

「失敗OK!、できるできる!、いつも笑顔」が基本。単純な言葉ですが
自己肯定感にとても必要な意識の言葉です。
自分のことを好きになって、初めてまわりのみんなにも思いやり、勇気、自身を持てます。
緊張・ストレスなどで硬くなっている、体。心。脳を脳教育で解放しましょう!
みんなブレイン天才です!